Pick Up サービス
栄で弁護士をお探しの方は当法人へ
適切に問題を解決することはもちろん、ご相談いただいた方のお気持ちにも寄り添い対応させていただきます。法律問題をお抱えの方は当法人にご相談ください。
アクセスの良い事務所
栄の事務所は駅から近く、名古屋やその近郊にお住まいの方もお越しいただきやすいかと思います。平日夜間や土日祝のご相談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
栄駅から弁護士法人心 栄法律事務所へのアクセスについて
1 中改札口を出てください
当法人の事務所は松坂屋の中にあり、最寄りは16番出口となります。
栄駅についたら、まずは中改札口を出てください。
2 16番出口を目指してください
改札を出たら、案内板に従い16番出口まで進んでください。
中改札口以外の改札から出た場合も、同様に16番出口を目指してください。
3 16番出口から出てください
16番出口の黄色い表示が見えたら、横の階段を上って地上に出てください。
4 まっすぐ進んでください
地上に出ると、すぐ右手に名古屋三越栄があります。
出口を出た向きのまま、右手に三越がある状態でまっすぐお進みください。
5 松坂屋名古屋店本館に到着
松坂屋までには横断歩道が3つあります。
3つ目の横断歩道を渡ったすぐ先に松坂屋名古屋店本館があります。
そちらに入り、当法人の事務所がある7階までお越しください。
矢場町駅から弁護士法人心 栄法律事務所へのアクセスについて
1 矢場町駅1・5・6番出口側の北改札口を出てください
当事務所は、矢場町駅と直結している松坂屋の中にあります。
矢場町駅についたら、まずは案内板に従い1・5・6番出口側の北改札口を出てください。
2 「Matsuzakaya」と書かれた通路に入ってください
北改札口を出ると、すぐ右手の方に、頭上に「Matsuzakaya」と書かれた看板があります。
その看板のある通路に入り、しばらく道なりに進んでください。
3 本館への入口があります
しばらく進んでいくと、「本館地下2階」と書かれた入口が見えてきます。
こちらから入り、エスカレーター等を利用して、当法人の事務所がある7階までお越しください。
弁護士法人心の特徴
1 担当制を導入
弁護士業務には非常に幅広い分野があるため、一人一人の弁護士がすべての分野に精通することは困難です。
そのため、各弁護士が集中的に取り組む分野を決め、その分野の知識とノウハウを蓄積していかなければ、質の高いサービスを提供することは難しいと考えています。
そこで当法人では、各弁護士が集中的に取り扱う業務分野を決めています。
相談内容等に応じて、弁護士の担当制を導入することで、質の高いサービスを提供できる体制を整えています。
2 チームを結成
当法人では、担当分野が共通する弁護士で、相続チーム、交通事故チーム、債務整理チームなどのチームを結成しています。
各チームは会議や研修を定期的に実施して、その分野の知識やノウハウ、最新の動向を共有しています。
このように、個々の弁護士だけでは限界があるノウハウや最新の動向の把握をチームで分担して行い、質の高いサービスの提供に努めています。
3 スピーディーな解決を意識
当法人では、弁護士がお客様から依頼を受けた後も、なるべくスピーディーな解決をすべく意識しています。
弁護士へのご相談内容は、お客様にとっては非常にストレスとなっているものですので、なるべく早く取り除くことを心がけ対応しています。
その観点からも、特定の分野のノウハウ等を持っていることで業務を効率よく進められる担当分野制は、大きな意味を持つと考えています。
4 ワンストップのサービスを提供
当法人では、お客様からご依頼を受けた後、弁護士業務に関わる周辺業務が必要になった場合にも、なるべくワンストップで対応させていただきます。
例えば、相続の分野では、財産の額等によっては相続税の申告が必要になる場合があります。
その際は、当法人と提携している税理士が申告をサポートさせていただきます。
税理士事務所を別途探さなければならない場合よりも、よりスムーズな解決を期待していただけるかと思います。
5 多くのスタッフがサポート
当法人では、業界内でも多くのスタッフが在籍しており、それぞれの立場からお客様のご依頼内容の解決をサポートしています。
各スタッフは多くの研修を受けるなどして能力の研鑽に励んでおり、それぞれのスキルを最大限に活かして、質の高いサービスを提供できるように努めています。
弁護士の紹介における利点と注意点
1 どのようにして弁護士を見つけるか
何か法律上の問題が生じた場合に、相談する弁護士を見つける方法として、知人等に紹介してもらうというものがあります。
最近ではインターネット等で検索する方も大勢いらっしゃいますが、間に知り合いがいる方が相談しやすいという方も多いかと思います。
ここでは、弁護士の紹介に関してお話をさせていただきます。
2 紹介してもらう場合の利点
紹介の利点として、全く知らない弁護士に相談するよりも、誰か身近な人がすすめる弁護士の方が安心できるという点が挙げられます。
紹介者の方が過去に依頼して対応の良かった弁護士を紹介してくれるということであれば、信用できる可能性が高いかと思います。
依頼する弁護士を選ぶ際は相手との相性も重要となりますので、その点も紹介者の方から話を聞くことができるという利点があります。
3 紹介してもらう際の注意点
法律問題と一口にいっても多くの分野があり、それぞれ必要な知識やノウハウは異なります。
そのため、弁護士を紹介してもらう際には、取扱い分野や得意分野に注意する必要があります。
例えば、不倫による慰謝料について相談したいという場合に、会社経営をしている知人に弁護士を紹介してもらったとしても、その弁護士は企業法務しか取り扱っていないということも考えられます。
どの案件を得意としているかは弁護士によって異なりますので、紹介してもらう際はこの点をしっかり確認することが大切です。
弁護士に直接聞いてみたり、ホームページがあればそちらで取扱い分野を確認したりしてみるのがよいかと思います。
法律事務所のランキングサイトにご注意
1 法律事務所のランキングサイト
弁護士を探すためにインターネットで検索した際に、ランキングサイトを目にすることがあるかもしれません。
そのようなサイトでは、様々な法律事務所が掲載されていて、順位が付けられています。
このような法律事務所のランキングサイトは、簡単に複数の事務所を比較できるため便利に感じるかと思います。
各弁護士事務所のホームページを確認して、どのような事務所があるか一つ一つ探していくという手間を省くことができるという点でも、弁護士を探す労力を軽減できるかと思いますが、サイトを見る際には以下の点に注意が必要です。
2 ランキングサイトの問題点
ランキングサイトの中には、順位付けの根拠が明確でないものがあります。
順位の根拠が明確でない場合、運営会社が恣意的に特定の事務所を上位に表示させている可能性があります。
また、特定の事務所に有利な基準にすることで、その事務所が上位になるように作られているという可能性も考えられます。
広告会社の中には、多額の広告費を支払えば、その事務所を上位に表示させたランキングサイトを作成するという営業をしているところもあるようですので、注意が必要です。
3 相談する弁護士を選ぶ際は
弁護士を選ぶ際は、「上位に表示されているから」等、根拠の不明確なランキングだけを信用するのではなく、取扱実績、解決件数、解決事例、弁護士の経歴、事務所の所属弁護士数、費用など、ごまかしのきかないデータを踏まえて選ぶことが大切です。
このようなデータは、各法律事務所のホームページ等で掲載されていることも多いですので、参考にしてみるのがよいかと思います。
弁護士法人に依頼することのメリット
1 弁護士法人について
「弁護士法人」は、弁護士を社員とする弁護士業務を行う法人です。
簡単にいうと、弁護士が集まって、弁護士業務を行う会社のようなものになります。
弁護士法人の特徴として、複数の弁護士が法人を構成していることが多く、また、支店等を有することも多いことが挙げられます。
2 弁護士法人に依頼することのメリット
⑴ 法人が事件に対して責任を持つこと
弁護士法人に依頼することのメリットの1つとして、複数の弁護士が所属し、その弁護士が所属する法人が依頼した事件に対して責任を持つということがあります。
そのため、万が一担当する弁護士に何かあったとしても、法人として責任をもって事件を進めていくことになるので、法人内の他の弁護士によって事件を進めてもらえる可能性が高いといえます。
⑵ 複数の弁護士が所属していること
また、担当している弁護士との間に見解の違い等が生じた場合でも、弁護士法人であれば複数の弁護士が所属しているため、契約はそのままで、担当する弁護士を変更してもらえる可能性が高くなります。
⑶ 複数の拠点があること
弁護士法人は支店を展開することができます。
弁護士は、原則2か所で業務をすることはできないので、複数の事務所を持つためには、法人化する必要があります。
そのため、住所の変更が予定されている場合や、遠方の裁判所で訴えを提起されたような場合には、現在の住所と、引っ越しが予定されている場所、または訴えを提起された裁判所の近くに支店がある弁護士法人に依頼することで、引っ越し後も問題なく相談に行くことができたり、弁護士が裁判所に行く際の費用等を抑えることができたりする可能性が高いです。
3 法的な問題のご相談は当法人へ
上記のように、弁護士法人に依頼するメリットは色々とあります。
当法人も、弁護士法人であり、栄をはじめ多くの地域に事務所を設けております。
幅広い分野のお悩みを承っておりますので、法的な問題が生じた際は、お気軽に当法人にご相談ください。
お悩みの分野を得意とする弁護士がお話をお伺いし、今後の見通し等について丁寧にご説明します。
安心してお任せください。
弁護士による示談交渉
1 弁護士に示談交渉を依頼できる
弁護士というと法廷で訴訟活動をしている印象が強いかと思いますが、示談交渉も弁護士が多く扱う業務の一つです。
例えば事故の被害に遭った場合には、損害賠償金について相手方と交渉することになりますが、その際に弁護士に示談交渉を依頼することができます。
2 示談交渉を依頼するメリット
示談交渉はあくまでも話し合いですので、自分で対応できると思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、話し合いであったとしても、その内容に関する法律がどうなっているかということや、仮に裁判になった場合にどのような結論になる可能性が高いのかを踏まえて交渉することが重要です。
裁判になった場合の見通しが立てられないと、どこまで強気で交渉するか、あるいは、ある程度の譲歩をすべきかといった判断を適切にすることが困難になります。
また、交渉に慣れていないと、専門用語を使って交渉してくる相手に対して、どのように自分の言い分を主張すればよいか分からず、伝えたいことを相手に十分に伝えることができないかもしれません。
問題が生じている分野に強い弁護士であれば、しっかりと見通しを立てた上での的確な交渉が期待できます。
3 お気軽に当法人にご相談ください
当法人では、事故等による示談交渉にも対応させていただいております。
相手方との話し合いがなかなか進まずお困りの際は、お気軽にご相談いただければと思います。
お悩みの案件を集中的に扱っている弁護士がしっかり対応いたしますので、示談交渉は当法人にお任せください。
弁護士の費用の種類
1 報酬の種類について
弁護士に相談する場合、どのようなことに対して費用がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、一般的な弁護士の費用の種類についてご説明しますので、参考までにご覧いただければと思います。
2 相談料
相談料は、弁護士に相談する際に発生する費用です。
通常、相談のみの場合に発生し、事件を依頼する場合には後述する着手金や報酬金が発生することになります。
当法人では、初回30分は相談料を原則無料としておりますし、案件によっては以降のご相談も無料となる場合があります。
3 着手金
着手金は、弁護士に依頼する際に発生する費用になります。
これは結果が出るかどうかには関係なく発生しますので、期待どおりの結果にならなかったとしても支払うことになります。
また、一般的には着手時に支払うことが多いですが、分割で払ったりする場合もあります。
4 報酬金
報酬金は、結果が出た場合に発生する弁護士報酬です。
例えば、過払い金返還請求の場合、原則回収した金額に応じて報酬を決定しますので、過払金が回収できなかった場合には、報酬金は発生しないことになります。
5 手数料
手数料は、書類の取り寄せや送金の代行等を行うごとに発生する費用です。
なお、弁護士の場合、任意整理の案件のうち着手金が発生する契約については、送金管理の手数料以外の手数料を取ることは原則禁止されています。
6 出張費・出廷日当
出張費・出廷日当は、弁護士が事務所以外で業務を行う場合や、裁判所に出廷するごとに発生する費用です。
7 費用について丁寧にご説明します
上記のように、弁護士に事件を依頼する際に発生する費用の種類は複数あります。
実際にいくら費用がかかるのかということは、弁護士事務所ごとに報酬設定が異なりますし、ご相談内容によっても違いますので、弁護士に相談する際にしっかりとご確認ください。
当法人は、弁護士費用について、ご依頼いただく前にしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。
当法人は、栄からもお越しいただきやすい場所に事務所がありますので、弁護士への相談をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
弁護士に相談するタイミングと当法人へのご相談
1 よくあるご相談のタイミング
⑴ 法律トラブルが生じた直後
弁護士にご相談いただくタイミングは様々ですが、法律が関わる何らかのトラブルが生じた直後というのは、ご相談いただくことの多いタイミングといえます。
例えば、自動車事故が起きた直後などです。
トラブル直後の場合は、まだ損害額等が明確になっていないことも多いですが、そのような場合でも弁護士にご相談いただくことには意味があります。
弁護士にご相談いただくと、誰にどのような請求をすることができるのか、今後の流れがどうなるのか、交渉で注意すべきポイントは何かなどを知ることができます。
早い段階でこれらのことを知っておくということは、示談等で失敗してしまうといったリスクを下げることにもつながります。
⑵ 当事者間での話し合いが上手くいかなかった段階
「まずは当事者間で話し合いをしてみたけれども話がまとまらない」という段階でのご相談も多くあります。
当事者間での話し合いですと、法律に基づいた結論を出すことが難しかったり、どうしても感情的な問題が出てしまったりして上手くいかないということが少なくありません。
そのような場合、弁護士が一方の当事者の代理人となって交渉することによって、話し合いが進むケースもよくあります。
また、話し合いで解決できる見込みがないような場合には、訴訟等の法的手続きを検討していくことになります。
⑶ 訴訟を提起する・される段階
訴訟を提起しようと考えている、あるいは、相手方から訴訟を提起されて裁判所から書類が届いたという段階で、弁護士に相談される方も多くいらっしゃいます。
訴訟を提起しようと考えている場合は、弁護士が事実関係や証拠関係を確認し、訴訟することのメリット・デメリット、結果の見通し等を分析することになります。
相手方から訴訟を提起されたというときには、多くの場合、弁護士に訴訟対応を依頼することになります。
2 できる限り早い段階で弁護士に相談した方が安心
どのタイミングで弁護士に相談すべきか、迷っている方もいらっしゃるかと思いますが、早いタイミングでご相談いただくことをおすすめします。
早い段階で弁護士に相談することで、多くの選択肢の中から対応方法を選ぶことができるケースが多いです。
弁護士に相談すべきか悩んでいるうちに時間が経過してしまい選択肢が狭くなってしまうよりも、お早めに弁護士にご相談いただいた方がよいかと思います。
3 当法人へご相談ください
当法人ではお悩みの内容に応じて、その分野を得意としている弁護士がご相談を承ります。
弁護士が親身にお悩みをお伺いし、迅速な事案解決に向けて尽力いたしますので、法的な問題が生じた際は、当法人にご相談ください。
ご相談の受付はフリーダイヤルやメールフォームにて承っております。
事務所にお越しいただくほか、ご相談内容によってはお電話でも対応することができる場合もありますので、まずはお気軽にご連絡ください。
当法人に依頼する場合の流れ
1 まずはお問い合わせください
当法人へご依頼いただく際は、まずはフリーダイヤルやメールフォームへお問い合わせください。
ご相談のお申込みを承りますので、どのような分野のご相談かをお伝えください。
例えば、自動車事故に遭った場合は交通事故に関するご相談、借金のお悩みであれば債務整理、遺産については相続についての相談など、抱えているお悩みの内容を簡単にお伝えいただければと思います。
受付の者が、相談いただくのに必要な事項をお伺いした上で、弁護士との相談までの流れについてご案内いたします。
2 弁護士との法律相談
弁護士との法律相談については、事務所にお越しいただく方法のほか、ご相談の内容によっては、お電話で行うことができる場合もあります。
弁護士がご相談内容や現在の状況等についてお伺いし、見解をお伝えいたします。
また、ご依頼いただく場合の見通しや費用等について説明させていただきます。
3 ご依頼
ご相談の上、弁護士にご依頼いただく場合は、契約書や委任状等の必要書類をご記入いただきます。
電話でご相談いただいた場合は、各書類を郵送させていただきます。
ご依頼いただいた後は、適宜、弁護士からご連絡させていただき、案件を進めていきます。
当法人では、迅速・適切に案件を解決するだけでなく、お気持ちの面でもご満足いただくことを大切にしています。
案件を進める上で気になること等がありましたら、不安を抱え込むことなく、いつでも遠慮なくお尋ねください。